大切な日は着物で 黒留袖や色留袖の夏の装いは?暑さと写真うつりから考える 留袖や色留袖、新郎新婦のお母さまが装う格の高い着物ですが、もしも真夏に留袖を着用されるときは暑さだけでなく、写真うつりも考慮する必要があります。(特にお母さまの黒留袖の場合)この記事では、黒留袖や色留袖を夏に装う場合は冬と同じものでいいのかどうか、絽の黒留袖の場合の写真うつりについて、暑い季節の黒留袖は単衣(ひとえ)仕立てがベストな理由を解説しています。 2024.07.12 大切な日は着物で
大切な日は着物で 色留袖は未婚でも着れる? いつ誰が着る着物? 色留袖って留袖という名前だから既婚女性しか着用できないと思われることがありますが、色留袖は未婚女性でも着れます。色留袖はいつ誰が着る着物なのか、色留袖以外に親族が着れる着物について、訪問着との違い、紋や小物の合わせ方のルール、色留袖のときの帯結びなど、色留袖につてまとめました。 2024.07.04 大切な日は着物で
大切な日は着物で 夏の結婚式の着物 暑さ対策は?冬と同じ袷の着物でも大丈夫? 夏の結婚式に着物を着る場合、冬と同じ袷の着物でも大丈夫と言われています。夏の結婚式に着物を着る場合の工夫できることや暑さ対策についてまとめました。 2024.04.30 大切な日は着物で
大切な日は着物で 本襲の留袖の着付け方と注意点 本襲の留袖は、留袖と襲を2枚重ねておいて(袖も通してピッタリ沿わせておいて)着付けます。一般的な比翼仕立ての留袖を着付けるときと段取りが違ったり、気をつけるポイントもあります。 2021.09.10 大切な日は着物で
大切な日は着物で 留袖の比翼が出る原因と対処法 お客様を着付けていて、たまにあるのが、お客様の留袖の裾から白い比翼が出て見えてしまうこと。本来、留袖の比翼仕立ての裾は、黒い留袖の裾より中の比翼のほうが短く仕立てられているので、着付けたときには見えないはずなのです。 2021.09.03 大切な日は着物で
大切な日は着物で 留袖には長襦袢がいらない!?留袖の着付けにありがちな勘違いと長襦袢が無いときの対処法 留袖といえば、結婚式で新郎様新婦様のお母様方が着ている着物のイメージで、訪問着などと比べても、着たり見たりする機会の少なく勘違いが起こりやすい着物ともいえます。私が留袖の着付けを担当したお客様がされていた勘違い色々(長襦袢はいらないと思われているなど)を書いてみました。 2021.08.20 大切な日は着物で
大切な日は着物で 留袖の着物の身幅が足りないときの着付けと対処法 着物の身幅が足りないときに発生する1番の問題点は、着物の裾がはだけやすくなり、椅子に座った際などに下着(長襦袢や裾除け)が見えてしまうことです。私が身幅が足りない着物を着付けるときに気をつけていることや、対処法についてまとめました。 2021.08.13 大切な日は着物で
大切な日は着物で 【着付け師からのアドバイス】結婚式の着物で失敗しないために 留袖を着付けてもらうときに気をつけてほしいこと ブライダルの着付けに携わっていると、色々なお客様に出会います。留袖を着付けることが多いのですが、お客様がお持ちになったものを見て“これはちょっと‥”と思うことがときどきあります。準備するときに知っておいてほしいこと、確認してほしいことを書いてみます。 2021.08.06 大切な日は着物で
大切な日は着物で 結婚式に着物で出席するメリット3つとデメリットへの対処法を考察 結婚式に着物を着るメリットは色々あります。着物で結婚式に出席するってどうなんだろう?と思ったときに考えたいこと、メリット、デメリットと対処法を考察してみました。 2021.07.09 大切な日は着物で