※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

身丈が短い着物を着付けるときに工夫できること3つ

大切な日は着物で

親戚から譲ってもらった着物や、リサイクルで手に入れた着物など、よくあるのが、

身丈が短い問題

着物の身丈は縦の長さのことですが、身丈が短いと着付ける際に何が1番困るかというと、

おはしょりがきれいに出せないこと

ではないでしょうか。

身丈に余裕が無い場合でも、少しの工夫によって

出せなかったおはしょりが出せたりする場合もあります。

身丈が短い着物を着付けるときに工夫できること3つ

身丈に余裕がない着物を着付けるときに、きれいなおはしょりを出すために工夫できることを考えてみました。

裾を少しだけ短く着付ける

1つ目は、裾を少しだけ短く着付けます。

通常、礼装の着物だと草履を履いたときの高さも考えて、裾は床につくくらいに着付けます。

着付けておはしょりが全然出ない場合は、少しだけ裾を短くさせてもらうことが多いです。

最低でもくるぶしは隠れてないとおかしいので限度はあります。

腰紐を結ぶ位置を低めにする 

また、腰紐の位置を少し低めにすることで、おはしょりが出やすくなります。

腰骨の上ギリギリくらいで着付けます。

おはしょりは出る

腰紐はおはしょりにきちんと隠れる

の位置を探して着付けます。

腰紐を薄く細いものにする

腰紐が分厚いくてゴワゴワのものだと、そこに長さを取られてしまい、おはしょりが余計に短くなります。

ゴワゴワの腰紐よりは、ウエストベルトのほうが厚みも無くスッキリします。

腰紐の場合は結んだあと、紐の幅を半分に折らせてもらうこともしています。

その分おはしょりが出てきます。

カジュアルな着物の場合は対丈で着たり洋服や靴とのMIXコーデもアリ

礼装用の着物の着付けで身丈が短い場合に私が工夫してあることを書いてみました。

カジュアルな着物の場合は、おはしょり無しの対丈で着たり、

洋服や靴とコーディネートするのもいいですね。

もう着ない・着れない着物は買い取ってもらうのも

もう着ない・着れない着物は買い取りに出すのも。

着物買取 福ちゃん なら、出張料・査定料など全て無料。

査定額に納得できない場合はキャンセルOK。キャンセル料ももちろん無料。

買い取りには出したいけど、大切な着物を安く売ってしまって後悔はしたくないので、なかなか売れない。

そんな場合は和服の買取【福ちゃん】 で査定してもらってはいかがでしょうか。

まとめ

身丈が短い着物を着付ける際に工夫できることを書いてみました。

裾を少しだけ短めにしたり

腰紐の位置を低めにしたり、

腰紐を工夫したり

せっかくならきれいにおはしょりを出して着付けられるように、

ぜひ試してみてください。

少しでも参考になれば嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました