※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

着付け

大切な日は着物で

着物警察への言い返しを考察してみた

着物警察やお直しおばさんと言われる、勝手に着物を着ている人の着物や帯を直そうとしたり、頼んでいないのに着付けやコーディネートにダメ出ししてくる人。嫌ですよね。 着物警察への言い返しや対処法、なんで着物警察をしてしまうのかなど考察してみました。
着付け・着物の始め方

着物はお金がかかる?お金をかけずに着物を楽しむアイディア

必ずしも大金をかけなくても着物を楽しむことはできます。お金をかけずに着物を楽しむためのアイディアや、実際に何にどれくらいお金がかかるのか、お金をかけるべきところ節約できるところなど、自分の経済力に見合わず着物に散財してきた過去のある私が、もしもこれから着物をはじめるなら予算をこう使うという例も書いてみます
着付け・着物の始め方

改良枕は着付け初心者の強い味方!?メリットとデメリットを考察

帯枕の代わりに使う改良枕。改良枕のメリットとデメリット、着付け初心者の人に改良枕は向いているのか、改良枕を使うのがおすすめな人はどんな人かなどを考察しました。
着付け・着物の始め方

着物の着付けは独学でも身につく? 独学での着付け上達に必要なことは

着付けの技術を身につける王道は、今も昔も着付け教室に通うことですが、もともとのセンスや器用さや、練習を地道に続けられるかどうかによって、実際に独学で上手に着られるようになる人もいます。独学で着付けを身につける方法や独学で上達するために必要なこと、独学が向いている人と向いていないと思う人など着付けの独学についての考察をしてみました。
着付け・着物の始め方

おすすめの着付け教室は?着付け教室を選ぶときに考えたいこと 個人?大手?資格?着物販売のあるなし? 

着付け教室をどんなふうに選んだらいいのかわからない、着付け教室に対して敷居が高そうだし、着物を買わされそうなイメージがあるなど色んな疑問がありますよね。 着付け教室ごとにどんなことが違うのか、自分の目的に合った着付け教室の選び方、着付け教室に申し込む前に確認しておいたほうがいいことを解説しています。
未分類

卒業式の袴が太って見えるのはなぜ?考えられる原因と予防策を考察

卒業式の袴姿が、なんだか太って見えるってことはありませんか?いくつかの原因によって、太って見えることがあります。最近増えている、ご自分のお子さまに袴を着付けてあげたいお母さま方の参考になればと思い考えられる原因と予防策を考察しました。
大切な日は着物で

留袖には長襦袢がいらない!?留袖の着付けにありがちな勘違いと長襦袢が無いときの対処法

留袖といえば、結婚式で新郎様新婦様のお母様方が着ている着物のイメージで、訪問着などと比べても、着たり見たりする機会の少なく勘違いが起こりやすい着物ともいえます。私が留袖の着付けを担当したお客様がされていた勘違い色々(長襦袢はいらないと思われているなど)を書いてみました。
大切な日は着物で

【着付け師からのアドバイス】着物の着付けに必要な着付け小物 おすすめと気をつけること

着物を着付けてもらうときの必要な着付け小物をまとめてみました。やはり、きれいな仕上がりにおいて着付け小物は重要だと思います。私がお客様を着付けたときに、このほうが着付けやすくてありがたいな、と思ったことなどを基準に書きました。
大切な日は着物で

雨だったら着付けの予約をキャンセルしたい。雨を理由にキャンセルしてもいい?

結婚式や、卒業式、入学式など、着物で出席する予定にしているけど、天気が心配。天気がよければ着物で出席する予定だけど、雨なら洋服で出席したい。雨を理由に予約していた着付けをキャンセルしてもいいのでしょうか。
大切な日は着物で

結婚式に着物で出席するメリット3つとデメリットへの対処法を考察

結婚式に着物を着るメリットは色々あります。着物で結婚式に出席するってどうなんだろう?と思ったときに考えたいこと、メリット、デメリットと対処法を考察してみました。
タイトルとURLをコピーしました